目的
認証データベースのすべての項目を表示します。
構文
kas list [-long] [-showadmin] [-showkey]
[-admin_username <admin principal to use for authentication >]
[-password_for_admin <admin password>] [-cell <cell name>]
[-servers <explicit list of authentication servers>+]
[-noauth] [-help]
kas ls [-l] [-showa] [-showk]
[-a <admin principal to use for authentication >]
[-p <admin password>] [-c <cell name>]
[-se <explicit list of authentication servers>+] [-n] [-h]
構文
kas list コマンドは、指定されたフラグを判別して、認証データベースのすべての項目を名前別に表示したり、特定の項目セットをすべて表示したりします。
デフォルトでは、すべての項目には、鍵を構成する実際の 8 進数ではなく、暗号化鍵のチェックサムが組み込まれます。 8 進数を表示するには、 -long フラグまたは -showadmin フラグとともに、 -showkey を組み込みます。
オプション
出力
-long または -showadmin の両方の引き数を省略すると、認証データベース項目の名前だけが表示されます。
-long フラグを使用すると、すべての認証データベース項目の詳細が表示されます。-showadmin フラグを使用すると、 ADMIN フラグが設定されている認証データベース項目の詳細だけが表示されます。 -showkey を他のフラグとともに提供する場合には、出力には、各項目で暗号化鍵を構成する 8 進数が組み込まれます。
完全な認証データベース項目には、kas examine コマンドで表示される情報と同じ内容が記録されています。詳細については、このコマンドの解説ページを参照してください。
必要となる特権
発行者には、認証データベース項目で ADMIN フラグを設定させなければなりません。
関連情報